各課紹介

HOME各課紹介看護部教育・支援制度

看護部の教育・支援制度

患者様が安全で安心できる療養生活を送って頂くためには、看護の質向上が欠かせません。

看護の質向上のために教育が充実するよう、集合教育・部署別勉強会に取り組んでいます。

看護師(新卒・既卒)教育・看護補助教育

プリセプター制度を実施していますが、プリセプター任せにせず、スタッフ全員で育てることを心掛けています。
当院独自の段階チェック表を用いて個々の成長を支援しています。
教育委員会が主体となり院内教育に取り組んでいます。

2021年度の年間院内教育内容
  院内集合教育(全スタッフ) 院内看護補助教育(介護技術)
4月 安全管理(移乗について) 院内感染・医療安全・医療事故看護補助業務について
5月 院内感染対策(標準予防策) 個人情報保護法等について
カンフォータブルケアについて
6月 倫理 車椅子移乗介助(実技)
7月 カンフォータブルケアについて 医療制度・個人情報等について
高次脳機能障害について ※ ストレッチヤー移動(実技)
8月 行動制限最小化 体位交換・ポジショニング(講義)
9月 院内感染対策(感染症とその対策) 背抜き・体位交換・ポジショニング(実技)
オムツのあて方について
10月 安全管理(CVPPP) 入浴できなかった患者の清潔ケア(講義)
11月 安全管理(医療ガス・医療機器) 全身清拭・寝衣交換(実技)
メンタルヘルス ※
12月 接遇 ※ 感染対策:ノロウィルス(講義)
1月 虐待防止について ※ ノロウィルス患者の対応(実技)
2月 安全管理(医療品管理・放射線)※ 食事介助時の注意点と口腔ケア(講義)
3月 行動制限最小化(精神保健福祉法)※ 誤嚥のない食事介助と口腔ケア ※中止

※・・・・感染予防の為、ビデオ研修

医療法人社団相和会 中村病院
外来診療
受付時間
8:30~12:00、13:30~16:00
診療時間
9:00~12:30、13:30~17:00
休診日
日祭日、お盆:8月14日~8月15日
年末年始:12月31日~1月3日、
デイケア施設

ページの先頭へ